東海ハーフマラソン2023のレポート
2023年12月10日
前日当日の食事・体調など
実家の知多市で前泊。
体調は、良くもなく悪くもなく。
ただ3週間前にインフルエンザで休養しており、約2週間での突貫調整で不安が残る…。
この日の天候
天候は、またしても季節外れの最高気温20度。。
スタート時の9時は10度くらいだったと思います。
それでも、雲一つない晴天で、体感的には少し暑かった…。
水分補給も、全エイド(5か所)で取りました。
レースの方は
4年前に参加していましたが、スタート周り(ゴールも)がその時と少しコースが違っているようでした。
スタートも、中央分離帯があるので、スタートゲートが2つありました。
スタート直後は、若干心肺が苦しい感じでしたが、前半10キロは、良い感じでスピードに乗れました。
前半10キロのタイムは39分45秒とキロ4ペースを上回りました。
しかし、中盤14キロ以降から、心身ともにバテテきてやや失速。。
マラソンは終盤にかけてペースアップすることが理想なので、これは本当に今後の課題です。。
ただ、細かい歩幅のピッチ走法に切り替え、ややフォアフットをイメージしながら走ったら粘ることができた。
これは、フルマラソンでの30キロ以降の走り方にも活かせそう。
最後の方も、前回とのコースとは違っていて、ちょっと戸惑いながらも、ラストスパートしてゴール!
結果
タイムはネットで1時間26分00秒。
自己記録を40秒ほど更新しました!
やはり中盤の失速が悔やまれる。。
これが無ければ、25分切りも射程圏内だったかもしれない。
総括
2023年のレースはこれでおしまい。
最後の47歳でハーフ自己ベスト更新はうれしい!
来年こそはフルでサブスリーを目指す!
やはり12月が力を出せやすいので、少し遠いが防府マラソンの参加も検討しています。
動画
東海市ハーフマラソン2019のレポート
2019年12月8日
前日当日の食事・体調など
前日に名古屋入りして、いつもどおりの食事。
三日前の最終調整では3Kスピード走で楽に12分切りできました。
気温が低く走りやすいのと、ほぼ完全に貧血が解消されたようです!
当日の朝は、おいなりさんと即席のカップそば。
この日の天候
最低気温3度、最高気温14度くらい。
レース中は10度くらいでしょうか。
風は風速4mくらいと少し強めでしたが、問題ない範囲です。
晴天で、本当に気持ちのよいマラソン日和でした。
服装など
半袖Tシャツ(位山トレイル2019)とランパン。
手袋(途中で外しました)
Goproを頭に装着
シューズ:ズームフライ3
スタート前
名古屋からは特急で15分で駅の目の前が会場なので、すごく良いですね!
抽選会もやっており、東海市の銭湯のチケット当たりました!
更衣室はすぐ隣の芸術劇場。新しくとてもきれいな施設です。
少し時間に余裕があったので、図書コーナーで本を見ていました。
「ジョージ・ルーカス究極コレクション」という本を見ていたのですが、面白かった!
それはさておき、荷物を預け、軽くアップして整列地点に向かいました。
アップスペースと、臨時トイレがある場所があるのですが、多くのランナーがその存在に気付いていないのではないでしょうか?
建物の中のトイレは行列でしたが、ここのトイレはガラガラでした。
3ブロックでのウェーブスタートかつ、ブロックの中でさらに二分割されているので、特段早く整列しなくても前の方に位置できます。これは本当に助かりますね!
10Kがスタートした15分後に第一ウェーブがスタートです!
レースの方は
ウェーブスタートのお陰で、スタート直後の混雑も少ないです。
今回はキロ4分10秒ペースをベースに走る計画です。
予定通りはじめの5Kは、キロ405?409で進みます。
これが自分でも驚くほど、楽に走れる!
貧血で苦しんだ分が一気に開放されるように!
超サイヤ人ゴットになった気分でした!
後半は地元住民さんの応援も増えて楽しく走れました。
特に折り返しの名和駅は多くの応援がありました!
また猩々(しょうじょう)と言うお祭りで登場する大きな人形にも応援してもらいました。
僕は幼少期をこの近くで暮らしたので思い出深いです。
本当に小さい頃はこの猩々が怖かった…。
コース中も個人的に思い出のスポットをいくつか通過しました。
残り3キロからGoProの撮影を再開する予定でしたがフリーズしてしまいました。。
再起動するには電池の抜き差しが必要。
ケースからの抜き出しは何とか出来ましたが取り付けが難しく、結局頭から取って再装着。
しかしこの作業をしたときのラップも4:12と大幅に減速はしなかったので案外いけますね。
ランチューバーなら走りながら電池交換してサブスリーを実現すべきでしょう。
再装着後は気を取り直して、ラストスパート!
いつもならここらへんでバテて失速してもおかしくないのですが、まだまだ力は残っていました!
キロ4ペースで突き進みます。最後の方にちょっとした坂道がありますが、問題無く通過。
ちなみにまた女子の1位の選手とデッドヒートをしながら走りました。
最後の坂を登り切れば、あとが下り。最後の一キロはキロ4切りでゴール!
結果
タイムはネットで1時間27分15秒。
自己記録を2分ほど更新しました!
順位はハーフ男子で113位 / 1850人中でした。
最後の方も、余力があったので、キロ405ペースをベースでも問題なかったです!
ゴール後はスポドリ、完走証をもらいます。
あと偶然、飛騨高山のラン友さんともお会いできました!
そこから荷物の返却に並んだのですが、これが出際が悪く、全然進まない!
ランネットのクチコミでもかなり書かれていますが…。
窓口が一つではダメですね、ゼッケン番号の下一桁0~9で分類し10個の窓口にすれば、荷物も絞り込まれて探すのに時間もかからない。次回から改善されるでしょう。
総括・良かった点など
前走のキウイマラソン10Kのときよりさらに貧血が改善されて、キロ4ペースが楽々走れました!
余力を残して、87分という記録はサブスリーに向けても強い自信になりました!
3月の静岡マラソンが待ち遠しい!
それまでに、しっかり30K走をこなして万全の状態で挑みたいです!
→ランネットのクチコミ
動画