更新:2019/04/04

佐布里リレーマラソンin梅の館

  • その他
  • 愛知県

愛知県知多市にある佐布里池で開催されるリレーマラソン大会。ソロの部もあります。
佐布里池は梅が有名で、2月から3月にかけて梅まつりも開催されています。
個人的に、実家の近くです。

会場までのアクセス方法

名鉄常滑線「朝倉駅」から知多バス「佐布里」行き乗車するか、自家用車での移動が必要な場所です。

この大会の特徴

  • 種目は6時間リレー、3時間リレー、6時間ソロ、3時間ソロがあります。
  • 会場に手荷物預かりがあります。
  • ゼッケンに付けるタイプのチップで計測します。完走証はすぐにもらえます。
  • アップダウンのある1周1.2Kのコースを周回します。
  • エイドは1か所にあります。(水とスポドリなど+軽食)

2019年 佐布里リレーマラソンのレポート

2019年3月31日

このレースの目標

3時間耐久レースというのは初めてです。
キロ4:30ペースで、39Kくらい(32周くらい?)を目標に頑張ってみようと思います。
→アップダウンが激しく全く無理でした…。

目標達成のための練習計画

名古屋シティマラソンが終わった3/12現在、この大会まであと18日ほど。
基本は変わらず10K走。
30Kと40Kのロング走も盛り込みたいところです。
また名古屋出張時には名城公園10Kスピード走もやっときたい。
山登り、滝めぐりも、やりたいし…。仕事も頑張らなきゃね。。
→30K走と名城公園10Kスピード走は気持ち良く行えました。

あと、この大会の2週後には静岡の新茶マラソンも控えているので、この大会は練習的な意味合いも大きいです。

前日当日の食事・体調など

前日入りして、実家で一泊して会場に向かいます。
朝食は3時間前にトースト。現地でスポーツゼリーと経口補水パウダーを摂取。

レース中に携帯したもの

パワージェルを2つ。10Kと22Kくらいいに摂取しました。
ソロ用のエイド置き場もありましたが利用せずポッケに所持しました。

服装など

Tシャツ、ランパン。サングラス。の予定でしたが、風が強く気温以上に寒さを感じる日だったので長袖に変更。
周回コースで、動画撮ってもつまらないと思うので、GoProは付けませんでした。

主催者カメラマンさんに撮ってもらった写真です。

この日の天候

前日の夜は少し雨が降りましたが、早朝から晴天。
しかし、スタート時の9時くらいの気温は11℃ですが、風速8mで体感的にはそのマイナス4℃くらいの寒い1日でした。。。

スタート前

会場は「緑と花のふれあい公園 梅の館」。
ここらへんは自然が多く、名前の通り、梅の花がたくさんあります。
梅の木
※すでに梅の花は咲いていなく、桜が咲いていました。

選手は第二駐車場に車を停めます。
受付会場の梅の館に向かいます。
ここでゼッケンと参加賞(梅干しとミカン)をもらいます。
手荷物は無料で預かってもらえます。

少し時間があったので軽くコースを一周してみました。
桜の花はとてもきれいですが、噂通りのアップダウンに少し気持ちが萎えます…。

序盤の道。これでも緩やかな方な坂道。

200mくらいだと思いますが、ほぼ唯一のフラットな直線。
ここで、しっかり自分のフォームを整えたいところです。

長くは無いですが、かなりの傾斜の坂道。このあと、同じ急勾配の坂道がもう一つあります。 急勾配な坂道

最後の下り坂。奥に見えるのが梅の館。 最後の下り坂

あと、ここ佐布里池は、最近「水抜き」がありました。
水のない佐布里池
池のために、数十年に一度、「水抜き」が行われるそうです。
2年くらいはこのままだそうです。
「水抜き」はちょうどテレビでも放送されていました。「池の水ぜんぶ抜く大作戦

開会式は知多市長さんのあいさつなど、エアロビクスとコースの試走1周も行いました。
そして、9:30全種目一斉スタートです。

レースの方は

1周目はやはり少しコースは混雑しますが、ペースは速くキロ4:30くらい。
その後は落ち着いて、キロ5分ペースくらいで淡々と走ります。

何周も走っていると、どの区間で、
「どのくらいのペースで行くか」
「どこのコース取りがスムーズか」
などを学習できますね。

また強風も、場所によって風が当たる場所と当たらない場所があって、それによって寒さもだいぶん違いました。
そのため手袋はポッケに入れたり、出したり、を繰り返していました。

あと、この大会は小学生のリレーの部もあるので、低学年のちっちゃい子も頑張って走っていて、可愛らしいし、こちらも励まされました。

そして、2時間を経過し、25Kあたりから想像通り足が重くなってきました…。
激しいアップダウンが足にダメージを蓄積させていたのでしょう。
他の選手も歩いている人もチラホラ…。

僕も苦しい時間帯ですが、パワージェルとピッチを細かくして、何とか乗り越えました。

競技は制限時間の5分前から次の周回には行けません。
2時間58分13秒でゴール終了!

結果

結果は26周 31.2Kmでした。
順位は6位でした。
アップダウンが厳しく当初の目標35Kには遠く及びませんでしたが、 最後まで歩かず、完走できてよかったです。
記録証

ガーミンの高度の図。針山のよう…。

この後も、6時間の人はあと3時間も走り続けるのだから、大変ですね…。
6時間の人たち

総括・良かった点など

今シーズンはこの後、新茶マラソン、高山ウルトラマラソンとアップダウンのある大会にも出場するので、アップダウンの練習になりました。
心拍数ゾーンが平均化するように、傾斜に合わせて、ピッチと歩幅を変化させると良い感じでした。

オフィシャルフォトギャラリー

主催者さんのカメラマンが撮影した写真は自由に閲覧・ダウンロードが可能です。(商用利用は不可)
大きい大会の写真は有料で結構高いので、このサービスはうれしいですね!
オフィシャルフォトギャラリー

動画

運営会社の公式動画

●佐布里リレーマラソン公式サイト

●RUNNETのクチコミ

参戦レース報告の一覧へ

このページの先頭へ