2018年 静岡マラソンのレポート
2018年3月4日
前日当日の食事・体調など
レース4日前に風邪を引くという失態…。
本命レースと位置付けていたので、愕然としてしまいました…。
ひたすら栄養を摂って、睡眠を取るだけの3日間…。
さすがに高山から静岡は遠いので、前日入りしました。
静岡駅周辺のホテルはやはりエントリー開始前からどこも満室でした。
静岡駅から3つ離れた焼津駅近くのホテルは確保できました。
写真は焼津駅前と焼津港です。
エントリー開始後だと、もっと離れた掛川駅まで行かないとホテルの確保は難しかったそうです。
一旦新幹線で静岡駅まで行き、大会前日に開催されるマラソンフェスタに向かいました。
参加賞は5本指ソックスですが、前日引き換えだと、好きなカラーを選べます。
ガラガラを回すお楽しみ抽選会にも参加できます。
残念ながらドリンク1本のゲットのみ。。
体調不良もあって、観光はせず、早めに焼津へと向かいました。
チェックインして休憩後、焼津港で少し黄昏気分。。。
夜ご飯は、ネットで調べていた「トミヤ食堂」へ。
のれんをくぐると、ストーブの前におばあちゃんと黒猫ちゃんが座っていました(^_^)。
注文したフライ定食はボリューム満点でとても美味しかったです!
身も心も大満足!本当にこれで「今回の旅終了~」というくらい満足してしまいましたね(^_^;)
朝ごはんをコンビニで調達して、この日は午後8時には消灯。
ホテルの朝食サービスが6時からありましたが、それでは、レース3時間前まで取れないので、
5時起床で部屋で朝食。
オニギリ1個、パン1個、インスタントのソバ。会場入りして大福もちとスポーツゼリー(アミノバイタル)を2つ摂取しました。
レース中に携帯したもの
- 塩タブレット2個:10K地点で摂取
- 経口補水パウダー:25K地点で摂取
- パワージェル(レモン味):30K地点で摂取
この日の天候
この日は全国的に暖かい日でした。
静岡市は最低気温8度。最高気温は22度。
レース中は12度~18度くらいでしょうか。
風は前半はほとんどありませんでしたが、正午に近づくにつれ強くなり、最大で風速3~5mくらい。
このレースの目標
エントリー時(約5か月前)にはサブスリーを目標にしていましたが、
初めての雪地域での生活で、想像以上に走れませんでした。
雪道や体育館でのランではキロ5分ペースが限度です。
サブスリーペースであるキロ4分15秒ペースでの練習は2月中はほぼできませんでした。。。
そのため目標は下降修正してキロ4:30ペースのサブ315。
しかし、風邪を引いてしまいそれも厳しそう…。
フォームは「しっかり地面に着地して、少しでも遠くに前に進む」を意識。
うまく走れているときは、本当に羽が生えて飛んでいる気がするものです。それをレース中も再現したい!
スタート前
6時半にはホテルを出て、電車に乗って、会場入り。
着替えて、荷物を預けて、軽くアップ。
7:20には整列開始。
その時間にはトイレは行列だったのでパス。
Bブロックのエリアに早めに並びました。
レースの方は(前半)
この大会はスタート時刻が早く8:20に号砲です。
Bブロックからは約1分遅れでスタート地点を通過。
またスタートしばらくは道が少し狭いので、はじめの5Kくらいは少しだけごちゃつきます。
昨年は無理な追い越しで体力を消耗してしまったので、はじめの5Kはウォームアップ。
5K通過後はキロ4:30ペースまで上げる予定でしたが、風邪の影響かキロ4:45ペースあたりまでしか上がりません。。
ただ今の自分には心地よいペースだったので、無理せずそのままのペースで走ります。
18Kを過ぎて安倍川橋を渡ります。比較的大きな橋で、昨年も走ったのを思い出しました。
中間地点21Kは1:41:32で通過。そこまで悪くないペースです。
レースの方は(後半)
そして、海岸沿いをひた走るエリアに突入です。
昨年はここで綺麗な富士山が見えたのですが、残念ながら今年は、雲でほぼ見えず…。
27K地点のエイドでは「静岡おでん」出ますが、さすがにスルー。。。
昨年もここでトイレ行きましたが、今年もここでトイレ(^_^;)
延々と続く海岸沿いを走って、30K通過。
昨年はここらあたりでシューズの中に小石が入ったりして、失速しましたが、今のところ同じペースを刻めています。
やっぱり40K走は定期的に行って距離慣れしておくと良いかもしれません。
このへんで暑さも本格化してきました!
しかし僕は元から暑さには弱く脱水になりやすので、対策は万全。
エイドで細目にスポーツドリンクを摂って、プラスして持参した塩タブレットと経口補水を摂取。
なんとか最後まで脱水症状にはならずに済みました。
ここで間違っても「水」だけを摂らないようにしましょう。
「水」だけを摂取していると、ナトリウム不足による脱水のリスクをどんどん高めてしまいます。
また2回支給されるエイドでのイチゴが甘くて本当に癒される!
海岸沿いが終わると35K地点。
ラストスパートをかけたい所ですが、右足の親指に激しい痛みが…。
キロ5分ペースで粘っていましたが、キロ5:30ペース、そしてキロ6分ペースまでじわじわと落ちていきました…。
しかし、最後まで歩かず、理想とするフォームを意識しながら走り続けて、ゴールの清水駅が近づいてきました。
そこで、応援していたおじいちゃんに「いいペースではしっちょるね!よくここまできやさった!」心にしみました。。
それに比べて女性の応援は厳しいね「最後まであきらめるなー!しっかり走れー!」…(^_^;)
ゴール手前ではハイタッチエリアも!コスプレしている人たちとハイタッチして最後の力をもらいました! それなりに、いまなりに、自分の力を出し切ってゴール!!
結果
タイムはネットで3:33:19でした。
昨年のタイムを超えられなくて残念…。
ゴール後はメダル、フィニッシャータオルがもらえます。
あとスポーツドリンクと静岡みかんももらえます。
荷物を受け取り、更衣テントで着替えます。
ただ風がだんだん強くなり結構、中丸見えです(^_^;)
ゴール会場にも飲食屋台や太鼓などのイベントが開催されています。
多くの人は清水駅から再び静岡駅に向かって電車に乗るのですが、フラフラしている人も…。
駅員さんも「体調を整えてからご乗車ください!」とアナウンス…。
僕もフルマラソンを始めたばかりのころは、本当にレース後はフラフラでした。
今は体が強くなったのか、すぐに回復します。
フルマラソン初心者の方は、ゆっくりスポーツドリンクを飲んで休憩してから移動しましょう。
反省点
昨年、名古屋から引っ越してきて初めての高山での冬の生活を経験したわけですが、
「積雪や寒さを理由」にしてはいけないですね。
間違いなく、自分の自己管理の無さが原因です。
マラソンに対する熱意が足りていない。
本命レースなら、2か月前くらいから、断酒/食事制限でいかに当日にベストコンディションにもっていくかを考え実行していかなければ。
いまの自分は「どんなトレーニング」をする必要があるのか?どこを鍛える必要があるのか?を冷静に考えて実行していきいたいです!
ラップタイム
Relive動画