更新:2016/06/11
サブ4達成までの道のり
4年前の初フルマラソンが5時間24分。まる4年かかって3時間56分サブ4達成できました。
達成までの道のりをダイジェストでお届けします。
サブ4目標の方は、何かヒントになればうれしいです。
2012年 4年前の初フルマラソン
2012年、4年前の初フルマラソンはナゴヤアドベンチャーマラソンでした。
それまでも、10K、ハーフは年に数本出ていましたが、練習は大会一か月前に少し走るくらいで、月間走行距離100K未満だったと思います。
もちろんそんな状態ですので、初フルマラソンは散々たるものでした。
自分に合ったペースなどわかっていないので、前半からオーバーペースで走り、30Kに到達する前に足が止まりました…。
残り10Kは苦行の歩け歩け大会…。あれは、辛かった…。
記録は5時間24分。華々しいスタートは切れませんでした。
2013年 無謀にもウルトラマラソンに挑戦
2013年、しかし、これに懲りることなく、長い距離を走ることに魅了されていきました。
翌年には、無謀にも高山ウルトラマラソン72Kにエントリー。
激坂の連続にヘロヘロになりながらも制限時間残り15分でゴールできました。
少しづつながらも、長距離を走る脚力は強化されていったのでしょう。
そして、再びナゴヤアドベンチャーマラソンのリベンジ!
目標はとにかく「最後まで歩かず走り切る」でした。
前半は特にゆっくりとしたペースで走ったこともあり、「最後まで歩かず走り切る」ことが出来ました。
しかし、ゆっくりすぎて、5時間6分。サブ5できず…。
その後も、10K、ハーフを中心に大会に出場しながらトレーニングを重ねていきました。
ただそれでも、この時は月間走行距離100K未満だったかもしれませんね。
2014年 まだサブ5も達成できず…
2014年2月にはモリコロマラソンパラダイスのフルマラソンに出場。
高低差が激しいコースではありましたが、5時間5秒…。あとたったの5秒ですが、またサブ5ならず…。
2015年 飛躍の年
2015年7月 知多半島一周ウルトラ遠足100Kに挑戦!
大阪のおっちゃんと楽しく走りました(^_^;)。
15時間43分。ものすごく時間はかかりましたが何とか完走。他のウルトラマラソン大会ではDNF(棄権)ですね(^_^;)。
遅いなりにも100K走りきれたので、だいぶん自信がついてきました。
そして、再々ナゴヤアドベンチャーマラソンのリベンジ!
前半抑えて、しっかり後半スピードを上げることができて、4時間43分!
どないか、サブ5は達成!
さらに、中一週で、「いびがわマラソン」に出走。
いびがわ名物「大雨」の中、4時間34分とさらにタイムを縮められました。
フルの連戦で、脚力・自信ともにだいぶんついてきました。
2016年 高山ウルトラマラソン100Kコース
2016年、この年は30代最後の年ということもあり、「サブ4達成」と「高山ウルトラマラソン100K完走」の2つを目標にしていました。
そしてまずは2月、再びモリコロマラソンパラダイスのフルマラソンに出場。
あいかわらずの高低差コースを4周するマゾな大会ですが、4時間16分とサブ4.5達成!
サブ4も手の届く位置にやってきましたよ!
同じ月に開催された犬山ハーフマラソンでは1時間38分とハーフの自己ベストも更新!
長距離を走り切る脚力・スピードともついてきました。
そして、サブ4達成をより確実なものにする意味も含め、
大ボス「高山ウルトラマラソン100Kコース」にチャレンジ!
すさまじい激坂の連続の大変なコースでしたが、13時間42分で何とか完走!
またしても制限時間残り約15分とギリでしたが、とてもうれしかったです。
2016年 30代最後のフルマラソンに選んだ大会は…。
そして、30代最後のフルマラソンで選んだのは静岡の「しまだ大井川マラソン」です。
比較的フラットで自己記録が狙いやすい大会と言われています。
人気のある大会ですが、抽選になるほどではなく、問題なくエントリーできました。
1か月前、最終調整およびサブ4達成の確認の意味も込め、30K大会に出場しました。
今の自分の限界を知るためにも、前半は1K当たり5分を切る若干速いペースで走りました。
ちなみにサブ4達成するには1K当たり5分30秒ペースくらいです。
案の定、終盤はバテテ失速しましたが、それでも、2時間33分と満足のいく結果でした!
そして、しまだマラソン2週前には、「念のためフルの距離も走っとこう」と、ナゴヤアドベンチャーマラソンのコースを一人で走りました(^_^;) 一人だとエイドが無いので、水分確保が大変ですね(^_^;)
この月から月間走行距離もしっかり「ジョグノート」を利用して記録していきました。
9月の月間走行距離は322Kと結構走りこめました。
記録すること自体がモチベーションアップにもつながったので、「記録」はおすすめです。
体型、食生活も変わりました
ちなみの、体重は4年前と比べると、10キロ近く落ちています。
体脂肪率も15%→8%くらいになっています。
もうひとつ変わったのは「お酒」です。
僕はとってもビールと日本酒が大好きです。
昔は毎日のようにどっぷりと浸かっていました。
しかし、今は違います。
単純に「お酒」より「走る」ことの方が遥かに楽しくなったからです。
基本的に毎朝5時に起床して朝ランしているので、起きた時にアルコールが残るような量は飲まないように制御できるようになりました。
2016年 「しまだ大井川マラソン」本番!
そして、10月30日「しまだ大井川マラソン」本番!
名古屋からの日帰り参戦なので、始発の新幹線で島田駅に向かいました。
曇りで気温も高くなく絶好のマラソン日和!
初めの10Kを1K5分40秒ペース、
20Kまでを1K5分30秒ペースで予定通り走り、
ここからもっとペースを上げていく予定でしたが、思ったよりバテたのかペースがこれ以上あがらない(^_^;)
「4時間のペースランナーさん」は常に視界には入っているのですが、追い越せない…。
そうこうしている間に、残り10K。気合で、ペースランナーさんに付いていきます。
ペースランナーさんの周りにいた数十名のランナーもどんどん脱落していき、僕を含め数名に絞られていきました。僕もいつ脱落してもおかしくない状況でしたが、何とか「足は生きていました」!
残り1Kでラストスパート、お世話になったペースランナーさんを追い越します。
記録は3時間56分54秒7(ネットタイム)!念願のサブ4達成!!うれしかったですねえ!
サブ4が達成できた要因とは
勝因は、夏もしっかり走りこめたことでしょうか。
その暑く苦しい夏に走り込みができたのは、実は理由があります。
それは、共に走るランナー仲間ができたことです。
フェースブックのグループ「ラン友」に入ったことで、多くの仲間と知り合いました。
※現在「ラン友」への新規加入は一時ストップしています。
一緒にゴミ拾いランをしたり、トレーニング近況を投稿したりすることで、「走る」ことのモチベーションが劇的にアップしました。
今では「走る」ことは完全に生活の一部です。
もはや走らない人生なんて考えられない。そこまで突き抜けてしまった(^_^;)
レース中も「話しかけたり」、「話しかけられたり」。
ラン仲間との交流が市民マラソンの一番の楽しみかもしれませんね。
このまま、サブ345、サブ3.5、サブ315、サブ3と、 永遠に記録を追い続けることになりますが、「楽しく走る」これだけは忘れずにこれからもマラソンを続けていきたいです(^_^)。
以上、長文お読みいただいてありがとうございます!(^_^)
サブ4達成のためのポイント
あと、最後にサブ4達成のためのポイントを以下に記載します。
- こつこつ毎日10K走る(継続)
- 1K当たり5:30ペースで長い距離を走れるようにする(ペース感覚)
- 骨盤(大転子)を使った走り方を意識する(人体の知識)
※最後の「骨盤」は自分のヒザを少しでも高く前に出すイメージで、常に視界にヒザが入ってくると必然的に「骨盤を使った走り」になります。
今後の目標
- サブ3達成
4年後にはまた「サブ3達成までの道のり」という記事を書けるようになりたいです。 - ゆめあるのマラソン実業団の設立
冗談のようで、半分マジです。さらにオリンピック選手の輩出を目指します。